ユーザー登録について
アプリ画面より新規登録をおこないます。
ユーザー登録できるのは成年の方で、ユーザー登録は無料です。
未成年の方はご利用いただけません。
ユーザー登録の流れについて
新規登録ボタンを押すと「アカウント登録」に進みます。
お使いの「Apple」「Google」「LINE」アカウントでサインアップが可能です。
メールアドレスでアカウントを作成する場合は、記入したメールアドレス宛に認証コードをお送りしますので、1時間以内に送られてきた認証コードをご記入ください。
ヘルパー登録/ホスト登録
アカウントタイプを設定します。
「あなたはヘルパーですか?依頼者・ホストですか?」と表示されるので、該当のボタンをクリックします。
※ここで選択を間違えないようにご注意ください。
利用規約を読み、登録ボタンをクリックしていただくと登録完了です。
使用方法について
ユーザー登録が完了すると「募集の探し方」「メッセージのやりとり」などHeripの使い方のガイドが流れます。
確認しながら「次へ」のボタンを押しましょう。
プロフィールについて
上記確認後に「ユーザー登録」画面が表示されます。
そこであなたの「氏名・ニックネーム・性別・生年月日・住所」等を記入します。
※個人情報は公開されません
プロフィールの記入が終わったら、ヘルパー情報またはホスト情報の登録をしましょう。
ヘルパー情報について
行きたいエリア、滞在予定期間、ヘルプ期間を入力し、ヘルプタイプを選択します。
(ヘルプタイプとは、お手伝い内容のことです。カテゴリー別に分かれているのであなたが興味のあるものを選択しましょう)
「私について」の欄には自己紹介文を記入しましょう。
下部「ヘルパーとして公開する」のチェックボックスにチェックを入れて登録すると、ホスト側から検索され、オファーを受けることができます。
ホスト情報について
プロフィールの中ほどにある「募集」>【新規登録】を押してボランティア募集の内容を編集します。
ヘルパーは、この募集内容を見て応募するので、募集内容は明確に記載しましょう。
募集の新規作成の仕方は、下記の「募集を作る(ホスト登録の方)」に詳しく掲載していますので、そちらをご覧ください。
その他の設定について
下記の設定がそれぞれおこなえます。
・現在のプラン
・通知設定
・本人確認
・メールアドレスの変更
・ヘルプ
・サービス情報
HOME画面
現在リクエスト中の募集、オファーやおすすめ、ニュースなどを確認することができます。
またHeripで特集を配信していますのでご興味のある方はぜひチェックしてください。
探す
ロケーション(行きたいところ)から検索したり、体験(やりたいこと)から検索ができます。
気になる募集はクリックして詳細を確認しましょう。
確認後、お手伝いに行きたい場合は「リクエストする」ボタンを押してください。 詳しくは「リクエストする」についてをご覧ください。
メッセージ
リクエストした募集についてホストとメッセージで連絡を取り合うことができます。
プロフィール
ご自身の登録プロフィールを確認することができます。
編集も可能です。
お気に入り
気になる募集をお気に入り登録することができます。
後日、ログイン時に再度募集を探す手間が省けるのでとても便利です。
「探す」画面から募集を探す
アプリの「探す」画面から、ご希望のお仕事募集を検索します。 都道府県検索や、カテゴリー検索で、ご自身が気になる募集を探しましょう。
気になる募集を選ぶ
気になった募集をクリックすると、活動内容や募集期間、ホストが提供できるものなどの詳細を見ることができます。
詳細を見て、募集にリクエストする場合は下部の「リクエストする」ボタンをクリックしてください。
リクエストを送る
画面上部のカレンダー内、緑の下線が入っている日はホストがヘルパーを募集している期間です。
自分が応募したい日付と募集期間がマッチしているか確認してください。
応募したい希望日を入力し、リクエストメッセージを確認をしたら下部の「リクエストする」ボタンをクリックしましょう。
連絡を待つ
ホストから連絡が来るのを待ちます。
その後はメッセージにてお互いやりとりをし、当日に備えてください。
わからないことや疑問点は、メッセージでホストに質問しましょう。
HOME画面
現在オファー中のヘルパー、あなたへのリクエスト、ご自身の登録地に行きたいヘルパーを確認することができます。
またHeripで特集を配信していますのでご興味のある方はぜひチェックしてください。
探す
ロケーション(ヘルパーが行きたいところ)からヘルパーを検索したり、体験(ヘルパーがやりたいこと)から、お手伝いをしてくれるヘルパーを検索することができます。
気になるヘルパーがいた場合はクリックして詳細を確認しましょう。
確認後、お手伝をお願いしたい場合は「オファーする」ボタンを押してください。
詳しくは「ヘルパーをオファーする」についてをご覧ください。
メッセージ
ヘルパーとメッセージで連絡を取り合うことができます。
プロフィール
ご自身の登録プロフィールを確認することができます。
編集も可能です。
プロフィールの中ほどにある「募集」>【新規登録】を押してボランティア募集の内容を編集できます。
募集の新規作成の仕方は、下記の「募集を作る(ホスト登録の方)」に詳しく掲載していますので、そちらをご覧ください。
お気に入り
気になるヘルパーをお気に入り登録することができます。
「プロフィール」→「あなたのお気に入り」から確認できます。
後日、ログイン時に再度ヘルパーを探す手間が省けるのでとても便利です。
募集を作る
下メニュー中央にある、募集より「新規登録」のボタンを押します。
作成後は自由にまた編集することができます。
募集の公開
画面右上のバーで募集の公開・非公開を設定できます。
スイッチが緑色になっている時は「公開」している状態です。
募集内容を変更したり、まだ公にしたくない場合はスイッチを押してグレーの色に変更してください。
スイッチがグレーになっている時は「非公開」の状態です。
募集内容
応募内容の入力をしましょう。
パッと見てわかりやすいタイトルや、魅力的な内容をできるだけ詳細に記載されているとリクエストも増えやすいです。
また写真も多いほど魅力的に見えます。
お手伝いをしてもらう場所などの実際の写真を選びましょう。
提供できること
お手伝いをしてくれた方にお返しとして提供できることを設定します。
設定できる項目は下記のとおりです。
・宿泊場所の有無
・朝食の有無
・昼食の有無
・夕食の有無
こちらにないものは「その他」に記載しましょう。
※金銭のやり取りは禁止されているのでご注意ください
「探す」画面からヘルパーを探す
探すボタンから、ヘルパーを探すことができます。
ロケーション(ヘルパーが行きたいところ)からヘルパーを検索したり、体験(ヘルパーがやりたいこと)から、お手伝いをしてくれるヘルパーを検索しましょう。
気になるヘルパーがいた場合はクリックして詳細を確認します。
気になるヘルパーを選ぶ
ヘルパーの詳細を確認できます。
行きたいエリアや滞在予定期間、ヘルプ可能日数、興味のあるヘルプカテゴリーなどが記載されています。
確認後、お手伝をお願いしたい場合は「オファーする」ボタンを押してください。
オファーを送る
「オファーをする募集」から、オファーしたい内容を選びます。
(オファーしたい内容は、ご自身が登録している募集内容です。ボタンを押しても何も表示されない場合は、プロフィールから「募集を作る」を押して新規作成をしてください)
内容を選ぶと上部カレンダーに緑の線が現れ、ご自身が設定した応募期間が表示されます。
オファー希望日を入力してヘルパーへメッセージを記入しましょう。
上記が完了したら「オファーを送る」ボタンを押します。
連絡を待つ
ヘルパーからのメッセージを待ちます。
その後はメッセージにてお互いやりとりをし、当日に備えてください。
わからないことや疑問点は、メッセージでヘルパーに質問しましょう。
プレミアム機能について
広告をなくしたい、より目立つ表示をしたい、SNSへ紹介したい(ホスト限定)の方は、プレミアム機能をご購入下さい。
スマートフォンでHeripをご利用されている方は、Apple決済またはAndroid決済をご利用ください。
初回トライアルもありますのでぜひお試しください。
リクエスト・オファーのキャンセルについて
メッセージからキャンセルが可能です。
キャンセルの日付をヘルパーとホスト双方で確認後、メッセージ右上の「予定キャンセル」を押して下さい。
禁止事項
Heripをご利用になる際には下記のことを禁止しております。
・交際目的
・金銭の受け渡し
・未成年者の登録または利用
・反社会的な活動目的
通報機能について
Heripのサービス内で不審な募集やヘルパーを発見した場合は「通報する」ボタンを押し、運営にお知らせ下さい。
一定回数通報されたヘルパー及びホストは、一時的に利用を停止させていただきます。
詳しくは、ご利用ガイドQ&Aの「怪しい募集を見つけました」をご覧ください。
登録の取り消しについて
下記に該当されるユーザーは登録を取り消す場合があります。
・ホスト登録したユーザーが、ヘルパーを募集する意図がない場合
・ヘルパー登録したユーザーが、ホストを手伝う意図がない場合
・未成年者の登録
・最後にログインしてから1年経過した場合
・利用規約に違反した場合
・多くの通報がある場合
ユーザー登録でホストとヘルパーを間違えて登録してしまった
ホストとヘルパーの設定変更はできません。
お手数ですが一度退会したのちに、もう一度登録をお願いします。
怪しい募集を見つけました
怪しい募集や、怪しいヘルパーを見つけた場合は、下記にある「通報する」ボタンを押して下さい。
通報内容を記入する欄が表示されますので、内容を記入し、「OK」ボタンを押して下さい。 運営側でチェックをおこないます。 ※いたずらに通報はしないようにお願いします。
ホストとヘルパーの2つのアカウントを持ちたい
1つのメールアドレスで1つのユーザー登録しかできません。
もうひとつアカウントを作成する場合は、先に登録しているアドレスとは別のアドレスでご登録ください。
退会したいのですが
プロフィール画面の右上にある歯車マークを押していただき、設定画面の下部にある「退会」ボタンを押して下さい。
よろしければ退会理由をご記入いただけますと幸いです。
今後の運営に役立てて参ります。